HOME > 博物館広報 > topics



2025.04.08

博物館のイベントを更新しました。

ゴールデンウィークに古代体験イベントを開催します。
『勾玉づくり教室』
【日程】2025年5月5日(月)
【時間】9:30〜15:00
※材料費として300円(石、紐、やすり)がかかります。

『火おこし体験』
【日程】2025年5月5日(月)・6日(火)
【時間】9:30〜15:00
※雨天中止

時間内にお越しいただければどちらも予約不要でご参加いただけます。お気軽にご参加ください。

ゴールデンウィーク古代体験イベント開催

2025.04.05

博物館のイベントを更新しました。

6月と7月の休館日を記載しました。

ミュージアムグッズの在庫状況を更新しました。


2025.04.02

博物館のイベントを更新しました。

4月の休館日は、7日(月)・14日(月)・21日(月)・28日(月)・30日(水)となります。


2025.03.17

博物館のイベントを更新しました。

3月29日(土)にヒストリーパークしばやま体験ツアーを実施します。詳細は協議会のXをご覧ください。お申し込みお待ちしております。

竹灯籠づくりとはにわ博物館の見学

2025.03.13

博物館のイベントを更新しました。

ミュージアムグッズの在庫状況を更新しました。
大型の「特大馬」や「おどるはにわ」などが入荷いたしました。ご来館の記念にご利用ください。


2025.03.03

博物館のイベントを更新しました。

3月の休館日は、3日(月)、10日(月)、17日(月)、21日(金)、24日(月)、31日(月)となります。

ミュージアムグッズの在庫状況を更新しました。
人気の「チビ武人」や「芝山の馬」などが入荷いたしました。ご来館の記念にご利用ください。

2025.02.23

博物館のイベントを更新しました。

2月の休館日は、3日(月)、10日(月)、12日(水)、17日(月)、25日(火)です。
3月の休館日は、3日(月)、10日(月)、17日(月)、21日(金)、24日(月)、31日(月)となります。

ミュージアムグッズの在庫状況を更新しました。
人気の「チビ武人」や「芝山の馬」などが入荷いたしました。ご来館の記念にご利用ください。

2025.02.11

ミュージアムグッズの在庫状況を更新しました。
人気の「チビ武人」や「芝山の馬」などが入荷いたしました。ご来館の記念にご利用ください。

2025.02.07

博物館のイベントを更新しました。

2月の休館日は、3日(月)、10日(月)、12日(水)、17日(月)、25日(火)です。

刊行案内の在庫状況を更新しました。

ミュージアムグッズの在庫状況を更新しました。ご来館の記念にご利用ください。

2025.01.25

博物館のイベントを更新しました。

1月の休館日は、6日(月)、14日(火)、20日(月)、27(月)となります。
2月の休館日は、3日(月)、10日(月)、12日(水)、17日(月)、25日(火)です。

刊行案内の在庫状況を更新しました。
ご来館の記念にご利用ください。

2025.01.10

博物館のイベントを更新しました。

3月と4月の休館日を記載しました。

刊行案内の在庫状況を更新しました。
平成28年度企画展図録「甦る九十九里の埴輪群像−3D考古学の挑戦−」が再入荷しました。殿塚・姫塚古墳から出土した埴輪を中心とする九十九里地域の埴輪を対象に行ったデジタルカメラによる撮影や三次元計測の成果を紹介した公式図録です。

2025.01.07

博物館のイベントを更新しました。

新年明けましておめでとうございます。今年も皆様のお越しをお待ちしております。
1月の休館日は、6日(月)、14日(火)、20日(月)、27(月)となります。

ミュージアムグッズの在庫状況を更新しました。ご来館の記念にご利用ください。

2024.12.26

博物館のイベントを更新しました。

年末年始は12月29日から1月3日まで休館させていただきます。
2025年は1月4日(土)より開館いたします。

ミュージアムグッズの在庫状況を更新しました。ご来館の記念にご利用ください。

2024.12.23

博物館のイベントを更新しました。

年末年始は12月29日から1月3日まで休館させていただきます。
2025年は1月4日(土)より開館いたします。

ミュージアムグッズの在庫状況を更新しました。ご来館の記念にご利用ください。

2024.12.04

博物館のイベントを更新しました。

年末年始は12月29日から1月3日まで休館させていただきます。
2025年は1月4日(土)より開館いたします。

★車いすをご寄贈いただきました★
令和6年11月19日、一般財団法人日本宝くじ協会より、公益財団法人日本博物館協会を通じて、車いす1台のご恵贈に与りました。 関係機関のご厚意に深く感謝申し上げるとともに、末永く大切に使わせていただきます。
無料で貸し出しをしておりますので、ご利用を希望される方は受付にてお申し出ください。

車椅子の寄贈


2024.11.04

博物館のイベントを更新しました。

1月と2月の休館日を記載しました。

11月10日(日)に第39回『芝山はにわ祭』が開催されます。
今年も朝から各会場にて大規模なイベントが開催されます。芝山町に伝わる伝統儀式をぜひ見に来てください。
はにわ祭会場の案内マップなどはリーフレットをご活用ください。

第39回芝山はにわ祭
リーフレットはこちら


★国重要文化財指定について★
殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪が国の重要文化財に指定されました。この機会に多くの皆様にご観覧いただければ幸いです。

殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪の国重要文化財指定について
特設ページはこちら

2024.11.02

博物館のイベントを更新しました。

第39回『芝山はにわ祭』のリーフレットが完成いたしました。はにわ祭会場の案内マップなども載っていますのでご活用下さい。
リーフレットはこちら

今年も朝から各会場にて大規模なイベントが開催されます。芝山町に伝わる伝統儀式をぜひ見に来てください。

第39回芝山はにわ祭

ミュージアムグッズの在庫状況を更新しました。ご来館の記念にご利用ください。


2024.10.30

博物館のイベントを更新しました。

第39回『芝山はにわ祭』のリーフレットが完成いたしました。はにわ祭会場の案内マップなども載っていますのでご活用下さい。

第39回芝山はにわ祭リーフレット

今年も朝から各会場にて大規模なイベントが開催されます。芝山町に伝わる伝統儀式をぜひ見に来てください。


ミュージアムグッズの在庫状況を更新しました。ご来館の記念にご利用ください。


2024.10.11

博物館のイベントを更新しました。

第39回『芝山はにわ祭』の特設ページを公開いたしました。
今年も朝から各会場にて大規模なイベントが開催されます。芝山町に伝わる伝統儀式をぜひ見に来てください。
※交通情報などの詳細は追ってお知らせいたします。

第39回芝山はにわ祭

ミュージアムグッズの在庫状況を更新しました。ご来館の記念にご利用ください。


2024.10.08

博物館のイベントを更新しました。

ミュージアムグッズの在庫状況を更新しました。ご来館の記念にご利用ください。

11月10日(日)に第39回『芝山はにわ祭』が開催されます。
詳細は近日公開予定です。お楽しみに…!
第39回芝山はにわ祭

2024.10.01

博物館のイベントを更新しました。

10月の休館日は10月7日(月)・15日(火)・21日(月)・28日(月)となります。

11月10日(日)に第39回『芝山はにわ祭』が開催されます。
詳細は追ってお知らせいたします。




更に古い記事を見る



歴史年表ことば辞典

更新情報&お知らせ


イベントカレンダー


PR動画


ミュージアムグッズ


刊行案内


ニュースリリース