HOME > 博物館広報 > topics



2024.02.15

博物館のイベントを更新しました。

ミュージアムグッズの在庫状況を更新しました。 ご来館の記念にご利用ください。

2024.02.09

博物館のイベントを更新しました。

刊行案内の在庫状況を更新しました。 ご来館の記念にご利用ください。

2024.01.04

博物館のイベントを更新しました。

ミュージアムグッズの在庫状況を更新しました。 ご来館の記念にご利用ください。

2023.12.28

博物館のイベントを更新しました。

2月と3月の休館日を記載しました。
年末年始は12月29日(金)から1月3日(水)まで休館させていただきます。
2024年は1月4日(木)より開館いたします。

2023.11.08

博物館のイベントを更新しました。

第38回芝山はにわ祭の送迎バス詳細とメインステージのスケジュール、商工まつり・産業祭・文化祭の詳細を公開いたしました。

令和5年11月12日(日)に第38回芝山はにわ祭が開催されます。今年も早朝から大規模なイベントが各会場で催されます。ぜひ時空を越えて古代の世界へ足をお運びください。
当日は大変混雑が予想される為、なるべく公共の交通機関をご利用下さいますよう、お願い申し上げます。
また、当日悪天候の場合はプログラムの変更もしくは開催中止とさせていただきます。詳細は町ホームページなどをご確認ください。

なお、ご来場の際に人が密集する場所などでは、なるべくマスクを着用されるなど感染拡大防止へのご協力をお願いいたします。

第38回はにわ祭

2023.11.03

博物館のイベントを更新しました。

第38回芝山はにわ祭のプログラムとリーフレットを公開いたしました。

2023.10.30

博物館のイベントを更新しました。

ミュージアムグッズの在庫状況を更新しました。
ご来館の記念にご利用ください。

令和5年11月12日(日)に第38回はにわ祭が開催されます。今年も早朝から大規模なイベントが各会場で催されます。新型コロナウィルス感染症の影響により模擬店などが出店するイベントは久方ぶりの開催となりますが、ただいま安全に配慮し開催に向けて準備を進めております。
詳細につきましては近日お知らせいたします。

第38回はにわ祭

2023.10.09

ミュージアムグッズの在庫状況を更新しました。
ご来館の記念にご利用ください。

博物館のイベントを更新しました。
第38回はにわ祭は令和5年11月12日(日)開催です。

第38回はにわ祭

2023.08.28

博物館のイベントを更新しました。

ミュージアムグッズの在庫状況を更新しました。
ご来館の記念にご利用ください。

2023.08.23

博物館のイベントを更新しました。

ミュージアムグッズの在庫状況を更新しました。
「しばっこくん(大・小)」や「チビ武人」も入荷しています。
ご来館の記念にご利用ください。

2023.07.27

博物館のイベントを更新しました。

8月20日「はにわの日」に『古代体験イベント』を開催します。
【日程】2023年8月20日(日)
【時間】9:00〜15:00

8月20日は「8(は)2(に)0(輪)」で「はにわの日」!
今年度は28日が休館日のため20日に開催いたします。
時間内にお越しただければ予約不要でご参加いただけますのでお気軽にご参加ください。
また、当日は博物館を無料開放いたします。ぜひこの機会に芝山町のはにわを見に来てください。

※勾玉づくりは、材料費300円がかかります。
※火おこしは、無料ですが、天候により中止となる場合があります。

8月20日はにわの日古代体験イベント


2023.07.09

博物館のイベントを更新しました。

9月と10月の休館日を記載しました。


2023.06.21

博物館のイベントを更新しました。

「刊行案内」に最新のデータを反映しました。
平成27年度の企画展「芝山町60年発掘調査のあゆみ」にて販売しておりました図録は、予定数の完売につき販売終了いたしました。
ご購入いただいた皆様、誠にありがとうございました。


2023.06.08

博物館のイベントを更新しました。

8月の休館日を記載しました。


2023.05.06

博物館のイベントを更新しました。

5月18日(木)は国際博物館の日を記念して入館料が無料です。
ぜひこの機会に博物館へご来館ください。

国際博物館の日

2023.04.28

博物館のイベントを更新しました。

5月4日(木・祝日)に『勾玉づくり教室』を開催します。
古代人のおしゃれアイテム「勾玉」を手作りしてみませんか?
ご家族やお友達をお誘い合わせの上、お気軽にお申し込みください。
【時間】午前の部10:30〜/午後の部13:30〜
【定員】各回20名
【予約方法】お電話にて申し込み受付(Tel.0479-77-1828)
※当イベントでは、材料費として300円(石、紐、やすり)がかかります。

ゴールデンウィーク古代体験イベント


また、同日に『火おこし体験』も実施いたします。
こちらは申し込み不要でご参加いただけますが雨天中止となります。
古代人のように火をおこせるかな?
ぜひチャレンジしてみてください。

ゴールデンウィーク古代体験イベント

2023.04.26

博物館のイベントを更新しました。

5月4日(木・祝日)に『勾玉づくり教室』を開催します。
古代人のおしゃれアイテム「勾玉」を手作りしてみませんか?
ご家族やお友達をお誘い合わせの上、お気軽にお申し込みください。
【時間】午前の部10:30〜/午後の部13:30〜
【定員】各回20名
【予約方法】お電話にて申し込み受付(Tel.0479-77-1828)
※当イベントでは、材料費として300円(石、紐、やすり)がかかります。

ゴールデンウィーク古代体験イベント


2023.04.19

博物館のイベントを更新しました。

新型コロナウィルス感染症の位置付け変更に伴い、館内での来館者へのお願い事項を一部変更いたしました。マスク着用につきましては個人の判断に委ねますが、状況によっては着用をお願いすることがあります。ご了承ください。

コロナ感染拡大防止のお願い


2023.02.25

博物館のイベントを更新しました。
芝山町観光協会が製作した「しばっこくんグッズ」の販売を開始しました。キーホルダーや定規など可愛いアイテム4点をミュージアムグッズに追加しましたのでご覧ください。ご来館お待ちしております。

昨年の11月に開催された第37回はにわ祭の記録映像をPR動画のページに追加しました。殿塚古墳に降臨した古代人たちによる古代の祭礼や、巫女の舞、国造に仕える鎧をまとった武人らの隊列などを5分バージョンと15分バージョンのダイジェストでお楽しみいただけます。ぜひご覧ください。


2023.02.15

博物館のイベントを更新しました。

3月と4月の休館日を記載しました。


2022.12.27

博物館のイベントを更新しました。

1月と2月の休館日を記載しました。
年末年始は12月29日(木)から1月3日(火)まで休館させていただきます。
2023年は1月4日(水)より開館いたします。

ミュージアムグッズの在庫状況を更新しました。
ご来館の記念にご利用ください。


2022.10.28

博物館のイベントを更新しました。

第37回はにわ祭の特設ページを作成しました。
今年度は新型コロナウィルス感染拡大の防止という観点から「古代人儀式のみ」を執り行います。
例年実施しているイベント、飲食・物販等の出店はございません。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

第37回はにわ祭

また、はにわ祭当日は博物館に無料で入館できます。
古代人たちの目の周りに塗られた赤いメイクの秘密や、芝山町周辺の古墳とはにわを紹介しています。
ぜひこの機会にご来館ください。
【開館時間】10:00〜15:00

はにわ祭当日は博物館無料開放


2022.09.08

博物館のイベントを更新しました。

11月と12月の休館日を記載しました。

ミュージアムグッズの在庫状況を更新しました。
「しばっこくん(大・小)」や「チビ武人」も入荷しています。
ご来館の記念にご利用ください。


2022.08.16

博物館のイベントを更新しました。

8月28日(日)勾玉づくり教室の事前予約は定員に達しましたので受付を終了しました。 たくさんのお申し込みありがとうございました。 当日は汚れても大丈夫な服装でお越しください。

はにわの日・古代体験イベント『勾玉づくり教室』を開催します。
【日程】2022年8月28日(日)
【時間】13:30〜
【定員】20名
【予約方法】受付は終了しました。
(イベントのキャンセルおよびお問い合わせはこちら:Tel.0479-77-1828)

新型コロナウィルス感染症拡大の状況によっては中止となる場合がございますのでご了承ください。
当日はマスクの着用をお願い致します。
当イベントでは、材料費として300円(石、紐、やすり)がかかります。

はにわの日・勾玉づくりのお知らせ


2022.08.08

博物館のイベントを更新しました。

ミュージアムグッズの在庫状況を更新しました。

はにわの日・古代体験イベント『勾玉づくり教室』を開催します。
【日程】2022年8月28日(日)
【時間】13:30〜
【定員】20名
【予約方法】お電話にて申し込み受付中(Tel.0479-77-1828)

新型コロナウィルス感染症拡大の状況によっては中止となる場合がございますのでご了承ください。
当日はマスクの着用をお願い致します。
当イベントでは、材料費として300円(石、紐、やすり)がかかります。

はにわの日・勾玉づくりのお知らせ


2022.08.01

博物館のイベントを更新しました。

夏休み古代体験イベント『勾玉づくり教室』を開催します。
【日程】2022年8月7日(日)・28日(日)
【時間】13:30〜
【定員】各回20名
【予約方法】お電話にて申し込み受付(Tel.0479-77-1828)

新型コロナウィルス感染症拡大の状況によっては中止となる場合がございますのでご了承ください。
当日はマスクの着用をお願い致します。
当イベントでは、材料費として300円(石、紐、やすり)がかかります。

勾玉づくりのお知らせ


2022.07.24

博物館のイベントを更新しました。

9月と10月の休館日を記載しました。

夏休み古代体験イベント『勾玉づくり教室』を開催します。
【日程】2022年8月7日(日)
【時間】13:30〜
【定員】20名
【予約方法】お電話にて申し込み受付(Tel.0479-77-1828)

新型コロナウィルス感染症拡大の状況によっては中止となる場合がございますのでご了承ください。
当日はマスクの着用をお願い致します。
当イベントでは、材料費として300円(石、紐、やすり)がかかります。

勾玉づくりのお知らせ


2022.07.21

博物館のイベントを更新しました。

夏休み古代体験イベント『勾玉づくり教室』を開催します。
【日程】2022年8月7日(日)・28日(日)
【時間】13:30〜
【定員】各回20名
【予約方法】お電話にて申し込み受付(Tel.0479-77-1828)
※28日の申し込みは8月2日より受付開始


当イベントでは、材料費として300円(石、紐、やすり)がかかります。
当日はマスクの着用をお願い致します。


2022.05.25

博物館のイベントを更新しました。

6月15日(水)は千葉県民の日を記念して入館料が無料です。ぜひこの機会に博物館へご来館ください。

千葉県民の日のお知らせ


2022.05.08

博物館のイベントを更新しました。

ミュージアムグッズの在庫状況を更新しました。

5月18日(水)は国際博物館の日を記念して入館料が無料です。ぜひこの機会に博物館へご来館ください。

国際博物館の日のお知らせ


2022.05.05

博物館のイベントを更新しました。

7月と8月の休館日を記載しました。

ミュージアムグッズの在庫状況を更新しました。

5月18日(水)は国際博物館の日を記念して入館料が無料です。ぜひこの機会に博物館へご来館ください。

国際博物館の日のお知らせ


2022.04.24

博物館のイベントを更新しました。

〜ゴールデンウィーク古代体験イベント〜
『勾玉づくり教室』
【日程】2022年5月3日(火・祝日)
【時間】午前の部10:30〜/午後の部13:30〜
【定員】各回20名
【予約方法】お電話にて申し込み受付(Tel.0479-77-1828)

当イベントでは、材料費として300円(石、紐、やすり)がかかります。
当日はマスクの着用をお願い致します。

ゴールデンウィーク勾玉づくり教室開催のお知らせ

2022.03.30

博物館のイベントを更新しました。

5月と6月の休館日を記載しました。

ミュージアムグッズの在庫状況を更新しました。
「しばっこくん(大・小)」や「馬(大・小・豆)」も入荷しています。
ご来館の記念にご利用ください。


2022.02.07

博物館のイベントを更新しました。

4月の休館日を記載しました。


2022.01.08

博物館のイベントを更新しました。

3月の休館日を記載しました。


2021.12.10

博物館のイベントを更新しました。

「ミュージアムグッズ」に「チビ武人」と「しばっこくん(大・小)」を追加しました。ご来館の記念にご利用ください。

博物館のPR動画や芝山町のPVををまとめた「PR動画」のページを作成しました。

「刊行案内」に最新のデータを反映した刊行物を追加しました。今回新たに町史研究、発掘報告書一覧などを追加しています。よろしければご活用ください。郵送による販売も可能ですのでお気軽にお問い合わせください。


2021.12.6

博物館のイベントを更新しました。

「刊行案内」に最新のデータを反映した刊行物を追加しました。今回新たに町史研究、発掘報告書一覧などを追加しています。よろしければご活用ください。郵送による販売も可能ですのでお気軽にお問い合わせください。


2021.11.18

博物館のイベントを更新しました。

年末年始は12月29日から1月3日まで休館させていただきます。
新年は1月4日より開館いたします。

2021.10.30

博物館のイベントを更新しました。

☆博物館・無料開放☆
11月3日(水)は文化の日を記念して入館料が無料です。
ぜひこの機会に博物館へご来館ください。

11月3日文化の日のお知らせ


2021.09.08

博物館のイベントを更新しました。

リニューアルオープンにともない、博物館のPR動画を作成しました。ぜひご覧ください。

11月・12月の休館日を記載しました。

2021.08.05

博物館のイベントを更新しました。

☆はにわの日・無料開放☆
8月28日(土)は「はにわの日」で入館料が無料!
ぜひこの機会に博物館へご来館ください。
8月28日はにわの日

2021.07.20

博物館のイベントを更新しました。

☆はにわの日・無料開放☆
8月28日(土)は「はにわの日」で入館料が無料!
ぜひこの機会に博物館へご来館ください。


2021.07.15

博物館のイベントを更新しました。

8月・9月・10月の休館日を記載しました。


2021.06.02

博物館のイベントを更新しました。

6月15日(火)は千葉県民の日を記念して入館料が無料です。ぜひこの機会に博物館へご来館ください。

6月15日千葉県民の日お知らせバナー

2021.05.07

博物館のイベントを更新しました。

5月18日(火)は国際博物館の日を記念して入館料が無料です。ぜひこの機会に博物館へご来館ください。

5月18日国際博物館の日お知らせバナー

2021.04.20

博物館のイベントを更新しました。

芝山町立芝山古墳・はにわ博物館のTwitter公式アカウントを開設しました。 最新の各種情報を発信いたします。フォローいただけますと幸いです。
https://twitter.com/shiba_haniwa

〜常設展示リニューアル〜
当館は、昭和63年の開館以来、「房総の古墳と埴輪」をテーマに活動をしてきましたが、今回新たに殿塚・姫塚など観音教寺所蔵埴輪の寄託を受け、展示資料を充実させて令和3年4月1日に常設展示をリニューアルいたしました。ヒゲの武人、馬子、巫女、馬、鶏、魚、家など多種多様で造形美あふれる埴輪をぜひご覧ください。

2021.03.20

博物館リニューアルオープンのお知らせ
当館は、昭和63年の開館以来、「房総の古墳と埴輪」をテーマに活動をしてきましたが、今回新たに殿塚・姫塚など観音教寺所蔵埴輪の寄託を受け、展示資料を充実させて常設展示をリニューアルいたします。
ヒゲの武人、馬子、巫女、馬、鶏、魚、家など多種多様で造形美あふれる埴輪をぜひご覧ください。

リニューアルオープンのお知らせ

[PDF]常設展示室リニューアル(5.1MB)

特設ページはこちら

2021.03.10

博物館リニューアルオープンのお知らせ
当館は、昭和63年の開館以来、「房総の古墳と埴輪」をテーマに活動をしてきましたが、今回新たに常設展示の埴輪や副葬品などの展示資料を充実させて、令和3年4月1日(木)にリニューアルオープンいたします。
ヒゲの武人、馬子、巫女、馬、鶏、魚、家など多種多様で造形美あふれる埴輪をぜひご覧ください。

リニューアルオープンのお知らせ

◇リニューアルオープンまでの日程◇
3月1日〜31日(水):休館
4月1日(木):リニューアルオープン

[PDF]常設展示室リニューアル(5.1MB)

2020.12.01

【芝山町立芝山古墳・はにわ博物館臨時休館のお知らせ】
当館では、施設改修のため下記の期間、臨時休館とさせていただきます。ご来館を予定されていました皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

休館期間:令和2年12月1日(火)〜令和3年3月31日(水)


2020.11.02

〜芝山町立芝山古墳・はにわ博物館臨時休館のお知らせ〜
当館では、施設改修のため下記の期間、臨時休館とさせていただきます。ご来館を予定されていました皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
休館期間:令和2年12月1日(火)〜令和3年3月31日(水)

令和2年度出土遺物公開事業・巡回展『北方交流録−北とつながる五つの物語−』開催中です。

〜ワークショップのお知らせ〜
関連行事として11月8日(日)に「ミニチュアはにわづくり」を開催いたします。
焼かなくても、はにわの色になるニューテラコッタ粘土を使用して、高さ20センチくらいの小さなはにわを作ります。 今回展示してあります千葉市人形塚古墳のはにわをモデルに、粘土細工を楽しんでみてはいかがでしょうか。
材料費:500円※事前予約制
10月10日(土)より電話予約受付開始
詳細は特設ページをご覧ください。

今回の展示では、旧石器時代、縄文時代、弥生時代、古墳時代、奈良・平安時代の五つの時代における主に福島・宮城・山形などの南東北地方との文化的交流について、出土した遺物などを通して紹介します。
企画展の特設ページはこちら。

2020.10.08

【企画展】令和2年度出土遺物公開事業
『北方交流録−北とつながる五つの物語−』



周囲を海に囲まれ、内陸では河川によって北関東やその周辺地域とつながる千葉県では、原始・古代から海上・水上交通を利用して様々な地域と交流を重ねてきたことが発掘調査の成果などにより明らかになってきています。
今回の展示では、旧石器時代、縄文時代、弥生時代、古墳時代、奈良・平安時代の五つの時代における主に福島・宮城・山形などの南東北地方との文化的交流について、出土した遺物などを通して紹介します。

◇開催期間◇
令和2年10月3日(土)〜11月29日(日)
企画展の特設ページはこちら。


北方交流録概要PDF(6.4MB)




【関連行事】
◇ワークショップ◇
「ミニチュアはにわづくり」※事前予約制
令和2年11月8日(日) 13時30分〜15時30分
材料費:500円
※10月10日(土)より電話予約受付開始

◇展示解説会◇
令和2年10月10日(土)・10月24日(土)・11月21日(土)
午前10時30分・午後2時

2020.10.01

【企画展】令和2年度出土遺物公開事業
『北方交流録−北とつながる五つの物語−』



周囲を海に囲まれ、内陸では河川によって北関東やその周辺地域とつながる千葉県では、原始・古代から海上・水上交通を利用して様々な地域と交流を重ねてきたことが発掘調査の成果などにより明らかになってきています。
今回の展示では、旧石器時代、縄文時代、弥生時代、古墳時代、奈良・平安時代の五つの時代における主に福島・宮城・山形などの南東北地方との文化的交流について、出土した遺物などを通して紹介します。

◇開催期間◇
令和2年10月3日(土)〜11月29日(日)

◇展示解説会◇
令和2年10月10日(土)・10月24日(土)・11月21日(土)
午前10時30分・午後2時


北方交流録概要PDF(6.4MB)

2020.08.08

芝山千代田駅とJR松尾駅間を運行する『芝山ふれあいバス』の時刻表が8月1日に改訂されました。博物館に近いバス停「芝山仁王尊」の到着時間および発着時間はアクセスマップをご確認下さい。

現在博物館では企画展『門前町芝山のあゆみ』を開催中です。 本展では、芝山町の町名の由来ともなった芝山地区のあゆみを資料や絵図、写真などをとおして紹介しています。ぜひご来館ください。

2020.06.30

開催中:【企画展】門前町芝山のあゆみ

特設ページはこちら


□会期□令和2年2月15日(土)〜9月27日(日)
※期間延長しました。

芝山仁王尊・観音教寺は、天応元年(781)に開基した古刹で、江戸時代には火事・泥棒除けの仁王様として庶民の信仰を集めました。門前には旅籠や商店も並んでいましたが、成田空港の騒音移転の対象となり、保存された3軒の旅籠がその面影を伝えています。
この門前の地区は、現在では芝山町芝山という大字の一つですが、江戸時代は武射郡芝山村で旗本領でした。その後、明治元年 (1868)に観音教寺に柴山藩の仮藩庁が置かれ、大正時代には幻の鉄道計画があり、成田空港開港後は、芝山公園が開園し、町の観光ゾーンへと大きく変容していきました。
本展では、芝山町の町名の由来ともなった芝山地区のあゆみを資料や絵図、写真などをとおして紹介します。



門前町芝山散策マップ(10.9MB)



企画展概要PDF(8MB)

2020.06.01

【博物館の再開について】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため休館しておりましたが、令和2年6月2日(火)から再開いたします。
また、開館にあたり下記事項につきましてご理解、ご協力をお願いいたします。

<見学される皆様へのお願い>
〇37.5度以上の発熱がある方、咳・咽頭痛などの症状のある方は、見学をお控えください。
〇過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある場合は、見学をお控えください。
〇マスクの着用をお願いいたします。
〇入館者情報(代表者氏名、代表者連絡先、代表者居住市町村、入館時刻)を記録させていただきます。
〇展示室では人との間隔をできるかぎり(2m程度)をあけての見学をお願いいたします。
〇受付にビニールシートを設置させていただきます。
〇消毒液を設置させていただきますのでご利用ください。
〇館内の定期的な換気と消毒を行います。
〇不特定多数が触れる展示物、古代衣装の試着などは、当面の間撤去させていただきます。

2020.05.30

【博物館の再開について】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため休館しておりましたが、令和2年6月2日(火)から再開いたします。
また、開館にあたり下記事項につきましてご理解、ご協力をお願いいたします。

博物館の再開について


2020.04.09

【博物館の臨時休館について】
芝山町立芝山古墳・はにわ博物館では、新型コロナウィルスによる感染拡大を予防するため、当面の間、臨時休館とさせていただきます。
ご来館を予定されていました皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
再開の予定つきましては、あらためてお知らせさせていただきます。

また、4月18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日)、29日(水)、5月3日(日)、4日(月)、5日(火)、23日(土)、24日(日)に予定しておりました企画展「門前町芝山のあゆみ」関連行事・旧笹喜旅館の公開は、新型コロナウイルスによる感染拡大を予防するため、中止とさせていただきます。


2020.03.30

【博物館の臨時休館について】
芝山町立芝山古墳・はにわ博物館では、新型コロナウィルスによる感染拡大を予防するため、臨時休館の期間を4月13日(月曜日)まで延長いたします。
ご来館を予定されていました皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※状況により再度期間を延長する場合がございます。

また、企画展「門前町芝山のあゆみ」関連行事の「笹喜旅館の公開」も4月4日(土)、5日(日)につきましては中止とさせていただきます。


2020.03.14

【博物館の臨時休館について】
芝山町立芝山古墳・はにわ博物館では、新型コロナウィルスによる感染拡大を予防するため、臨時休館の期間を3月31日(火曜日)まで延長いたします。
ご来館を予定されていました皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※状況により再度期間を延長する場合がございます。

また、企画展「門前町芝山のあゆみ」関連行事の「笹喜旅館の公開」は、3月21日(土)、22日(日)につきましては中止とさせていただきます。


2020.03.02

【博物館の臨時休館について】
芝山町立芝山古墳・はにわ博物館では、新型コロナウイルスによる感染拡大を予防するため、3月3日(火)から3月16日(月)の間、臨時休館させていただきます。
ご来館を予定されていました皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

また、企画展「門前町芝山のあゆみ」関連行事の「笹喜旅館の公開」は、3月21日(土)、22日(日)につきましては中止とさせていただきます。


2020.02.15

企画展「門前町芝山のあゆみ」開催中です。
芝山仁王尊・観音教寺は、天応元年(781)に開基した古刹で、江戸時代には火事・泥棒除けの仁王様として庶民の信仰を集めました。門前には旅籠や商店も並んでいましたが、成田空港の騒音移転の対象となり、保存された3軒の旅籠がその面影を伝えています。
この門前の地区は、現在では芝山町芝山という大字の一つですが、江戸時代は武射郡芝山村で旗本領でした。その後、明治元年 (1868)に観音教寺に柴山藩の仮藩庁が置かれ、大正時代には幻の鉄道計画があり、成田空港開港後は、芝山公園が開園し、町の観光ゾーンへと大きく変容していきました。
本展では、芝山町の町名の由来ともなった芝山地区のあゆみを資料や絵図、写真などをとおして紹介します。
会期:2月15日(土)〜7月26日(日)

特設ページはこちら


2020.02.05

博物館のイベントを更新しました。

企画展『門前町芝山のあゆみ』を開催します。
芝山町の町名の由来ともなった芝山地区のあゆみを資料や絵図、写真などをとおして紹介します。
会期:2月15日(土)〜7月26日(日)


企画展概要PDF(8MB)


2020.01.08

博物館のイベントを更新しました。

3月と4月の休館日を記載しました。


2019.12.08

年末年始は12月29日から1月3日まで休館させていただきます。
新年は1月4日より開館いたします。


2019.11.05

第37回芝山はにわ祭の中止について
11月10日に開催を予定しておりました「第37回芝山はにわ祭」は、台風第15号の影響を受けて中止することとなりました。
楽しみにしていただいておりましたお客様におかれましては、大変申し訳ございません。
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

2019.10.10

博物館のイベント情報を更新しました。

〜秋の古代体験イベント〜
勾玉づくり&火おこし体験
【日程】2019年10月22日(火・祝日)・11月3日(日・祝日)
【時間】9:30〜15:00

勾玉づくりは、材料費300円(石、紐、やすり)がかかります。
火おこしは、無料ですが、天候により中止となる場合があります。
※どちらも予約は不要ですが、団体やグループ(10名以上)での体験を希望される場合は、博物館までご連絡ください。

勾玉づくり&火おこし体験

☆博物館・無料開放☆
10月22日(火・即位礼正殿の儀の行われる日)、11月3日(日・文化の日)は入館料無料です!


【第37回芝山はにわ祭の中止について】
令和元年11月10日(日曜日)に開催予定でございました「第37回芝山はにわ祭」につきましては、令和元年台風第15号の影響を受けて中止することとなりました。
楽しみにしていただいておりましたお客様におかれましては、大変申し訳ございません。
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。


2019.09.20

台風による停電の影響で、臨時休館となっておりましたが、
電気が復旧いたしましたので、9月20日(金)より
通常開館させていただきます。
皆様のお越しをお待ちしております。

2019.09.10

台風の影響により停電が続いているため、数日臨時休館とさせていただきます。
再開の見込みが立ちましたらば追ってお知らせいたします。
なお、電話やメール(インターネット)も不通となっております。
大変申し訳ございません。ご了承ください。

2019.09.04

博物館のイベント情報を更新しました。

11月と12月の休館日を記載しました。

第37回はにわ祭は11月10日を予定しています。

また、7月21日の『はにわづくり教室』で作成したはにわが焼き上がっています。
まだお引取りされてない方は博物館までお越しくださいませ。


2019.08.07

博物館のイベント情報を更新しました。

☆☆8月28日(水)は『はにわの日』☆☆
〜勾玉づくり&火おこし体験〜
【日 程】2019年8月28日(水)
【時 間】9:30〜15:00

※勾玉づくりは、材料費300円(石、紐、やすり)がかかります。
※火おこしは、無料ですが、天候により中止となる場合があります。

どちらも予約は不要です。お気軽にご参加ください。
はにわの日

☆はにわの日・無料開放☆ 8月28日(水)は博物館に無料で入館できます。 この機会にぜひ芝山町のはにわを見に来てください。


2019.07.20

博物館のイベント情報を更新しました。

★★夏休みの古代体験イベント★★
『勾玉づくり&火おこし体験』を開催します。
【日 程】2019年8月4日(日)28日(水)
【時 間】9:30〜15:00
勾玉づくりは、材料費300円(石、紐、やすり)がかかります。
火おこしは、無料ですが、天候により中止となる場合があります。
どちらも予約は不要です。
お気軽にご参加ください。
勾玉づくり&火おこし体験

また、明日の7月21日(日)は13時30分より『はにわづくり教室』を行います。
素手で粘土をいじりますので汚れても大丈夫な服装でお越しください。
はにわづくり教室


2019.07.01

博物館のイベント情報を更新しました。

7月21日(日)『はにわづくり教室』の事前予約は定員に達しましたので受付を終了しました。
たくさんのお申し込みありがとうございました。
当日は手で粘土をいじりますので汚れても大丈夫な服装でお越しください。

はにわづくり教室
日時◇7月21日(日)13時30分〜


2019.06.06

博物館のイベント情報を更新しました。

9月と10月の休館日を記載しました。

千葉県民の日記念・古代体験イベント
6月15日(土)は千葉県民の日記念・古代体験イベントを開催します。
ぜひこの機会に博物館へご来館ください。


2019.05.26

博物館のイベント情報を更新しました。

6月15日(土)〜千葉県民の日記念・古代体験イベント〜
『勾玉づくり&火おこし体験』開催!

日程◇6月15日(土)
時間◇9:30〜15:00

☆勾玉づくりは300円(石・ひも・やすり)がかかります。
☆火おこしは無料ですが天候により中止となる場合があります。

どちらも予約は不要です。
皆様のお越しをお待ちしております。

千葉県民の日記念・古代体験イベント

また、当日は千葉県民の日を記念して入場料が無料です。
ぜひこの機会に博物館へご来館ください。
千葉県民の日記念・古代体験イベント


7月21日(日)『はにわづくり教室』のお知らせを記載しました。
はにわづくり教室は粘土からはにわを作り、本物と比べることで楽しみながら理解を深めることができる、夏休みの自由研究にぴったりな体験学習です。
ご家族またはお友達をお誘い合わせの上ご参加ください。

日時◇7月21日(日)13時30分〜
材料費◇500円
予約方法◇6月15日(土)より申し込み受付開始(定員30名)

※作られたはにわは、約1ヶ月間乾燥させてから焼き上げます。焼き上がりましたらご連絡させていただきますので、引取りをお願いいたします。

2019.05.20

博物館のイベント情報を更新しました。

6月15日(土)〜千葉県民の日記念・古代体験イベント〜
『勾玉づくり&火おこし体験』を記載しました。
日程◇6月15日(土)
時間◇9:30〜15:00

また、当日は千葉県民の日を記念して入場料が無料です。
ぜひこの機会に博物館へご来館ください。


2019.05.06

博物館のイベント情報を更新しました。

7月と8月の休館日を記載しました。

博物館の日
5月18日(土)は国際博物館の日を記念して入場料が無料です。
ぜひこの機会に博物館へご来館ください。


2019.04.17

博物館のイベント情報を更新しました。

ゴールデンウイーク期間中のカレンダーを掲載しました。
4月27日〜5月6日の10連休は休まず開館いたします。
振替休館日は5月7日(火)・8日(水)となりますのでご注意ください。

ゴールデンウイーク・古代体験イベント


博物館の日
5月18日(土)は国際博物館の日を記念して入場料が無料です。
ぜひこの機会に博物館へご来館ください。


2019.04.12

博物館のイベント情報を更新しました。

〜ゴールデンウイーク・古代体験イベント〜
『勾玉づくり&火おこし体験』開催!
【日程】4月30日(火)・5月3日(金)・5月5日(日)
【時間】 9:30〜15:00

※勾玉づくりは、300円(石・ひも・やすり)がかかります。
☆火おこしは、荒天により中止となる場合があります。

ゴールデンウイーク・古代体験イベント


休館日について

年末年始は12月29日から1月3日まで休館させていただきます。
年明けは1月4日から通常通り開館いたします。


2018.11.20

博物館のイベント情報を更新しました。

企画展「山田・宝馬古墳群 -発掘調査のあゆみと埴輪群像-」の特設ページをアップロードしました。

山田・宝馬古墳群は、約200基もの古墳が確認されている千葉県有数の規模を誇る古墳群です。
本古墳群は、古墳時代後期(6〜7世紀)の小規模な円墳が密集する群集墳で、前方後円墳も14基確認されています。
これまで40基の古墳で学術調査や開発に先立つ発掘調査が行われ、埴輪列が出土した古墳もありました。
本展では、その中から代表的な古墳を取り上げて、発掘のあゆみとその調査成果、出土した埴輪などから古墳群の特色を紹介していきます。
また、早稲田大学との共同研究の成果である埴輪の3D画像を活用したアプリケーションも公開します。
ぜひお立ち寄りください。
企画展:山田・宝馬古墳群 -発掘調査のあゆみと埴輪群像-


企画展概要PDF(1.3MB)

【講演会】
平成31年1月19日(土)13:30〜
「山田・宝馬古墳群の埴輪と古墳時代の芝山町」
伝田 郁夫氏 (大田区教育委員会)


2018.11.12

博物館のイベント情報を更新しました。

企画展「山田・宝馬古墳群 -発掘調査のあゆみと埴輪群像-」
山田・宝馬古墳群は、約200基もの古墳が確認されている千葉県有数の規模を誇る古墳群です。
本古墳群は、古墳時代後期(6〜7世紀)の小規模な円墳が密集する群集墳で、前方後円墳も14基確認されています。
これまで40基の古墳で学術調査や開発に先立つ発掘調査が行われ、埴輪列が出土した古墳もありました。
本展では、その中から代表的な古墳を取り上げて、発掘のあゆみとその調査成果、出土した埴輪などから古墳群の特色を紹介していきます。
また、早稲田大学との共同研究の成果である埴輪の3D画像を活用したアプリケーションも公開します。
ぜひお立ち寄りください。
企画展:山田・宝馬古墳群 -発掘調査のあゆみと埴輪群像-


企画展概要PDF(1.3MB)

【講演会】
平成31年1月19日(土)13:30〜
「山田・宝馬古墳群の埴輪と古墳時代の芝山町」
伝田 郁夫氏 (大田区教育委員会)


2018.10.12

博物館のイベント情報を更新しました。

〜11月11日 第36回はにわ祭〜
はにわ祭も今年で36回目を迎えます。
今年も朝の9時より各会場にて大規模なイベントが催されます。
ぜひ時空を越えて古代の世界へ足をお運びください。
当日は大変混雑が予想される為、
なるべく下記の交通機関をご利用下さいますよう、お願い申し上げます。
詳細はこちら


2018.07.20

博物館のイベント情報を更新しました。

夏休み・古代体験イベント『勾玉づくり&火おこし体験』を開催します。

【日 程】8月5日(日)、8月28日(火)
【時 間】10:00〜15:00

勾玉づくりは、材料費300円(石、紐、やすり)がかかります。
火おこしは、無料ですが、天候により中止となる場合があります。
※どちらも予約は不要ですが、団体やグループ(10名以上)での体験を希望される場合は、博物館までご連絡ください。

勾玉づくり&火おこし体験

☆はにわの日・無料開放☆
8月28日(火)は、無料で入館できます。


空港南部工業団地の遺跡展
企画展『空港南部工業団地の遺跡展』は7月31日までです。

2018.06.03

博物館のイベント情報を更新しました。

はにわづくり教室の日程が決まりました 。
【日 程】平成30年7月22日(日)
【時 間】13時30分〜
【材料費】500円
【定 員】30名
【予約方法】博物館までお申し込みください。
電話:0479-77-1828
◇電話受付時間◇
月曜日・祝祭日の翌日・年始年末を除く
午前9時〜午後4時30分までとさせていただきます。
6月16日(土)より申し込み受付いたします。

※作られたはにわは、約1ヶ月間乾燥させてから焼き上げます。焼き上がりましたらご連絡させていただきますので、引取りをお願いいたします。


企画展『空港南部工業団地の遺跡展』を開催中です。
※7月31日(火)まで期間延長
昭和58年〜平成3年にかけて行われた発掘調査による調査成果や出土品をとおして、遺跡の時代ごとの移り変わりをたどるとともに、岩山地区の歴史・文化財の一端を紹介します。 皆様のお越しをお待ちしております。
空港南部工業団地の遺跡展

2018.05.31

博物館のイベント情報を更新しました。

6月15日(金)に千葉県民の日記念『勾玉づくり&火おこし体験』を開催します。
【日 程】平成30年6月15日(金)
【時 間】10:00〜15:00
勾玉づくりは、材料費300円(石、紐、やすり)がかかります。
火おこしは、無料ですが、天候により中止となる場合があります。
どちらも予約は不要です。

勾玉づくり&火おこし体験

また、6月15日(金)は、無料で入館できます。
皆様のお越しをお待ちしております。
勾玉づくり&火おこし体験

2018.05.01

博物館のイベント情報を更新しました。

7月と8月の休館日を記載しました。

2018.04.30

博物館のイベント情報を更新しました。

『〜ゴールデンウイーク・古代体験イベント〜勾玉づくり&火おこし体験』を開催します。
【日 程】平成30年5月4日(金)・5日(土)
【時 間】10:00〜15:00

☆勾玉づくりは、300円(石・ひも・やすり)がかかります。
☆火おこしは、荒天により中止となる場合があります。

勾玉づくり&火おこし体験

2018.02.26

博物館のイベント情報を更新しました。

4月と5月の休館日を記載しました。

ミニ企画展『加曽利貝塚ミニ展示』を開催します。
平成29年10月に千葉市の加曽利貝塚が、史跡の国宝とも言える国の特別史跡に指定されました。
指定を記念して県内各地の博物館等で「加曽利貝塚ミニ展示」が開かれることになり、当館でも3月10日(土)〜5月27日(日)の日程で開催されます。
博物館のロビーにて、芝山町内から出土した加曽利貝塚ゆかりの土器を展示します。
加曽利貝塚ミニ展示


また、3月10日(土)11時〜11時30分には、加曽利貝塚博物館職員によります「ミュージアムトーク」を開催します。
貝塚に詳しい専門職員により、加曽利貝塚の特色や史跡としての価値、出土した縄文土器などについてお話いただける予定ですので、ぜひご参加いただければと思います。


2018.02.22

博物館のイベント情報を更新しました。

2月と3月の休館日を記載しました。

企画展『空港南部工業団地の遺跡展』を開催中です。
昭和58年〜平成3年にかけて行われた発掘調査による調査成果や出土品をとおして、遺跡の時代ごとの移り変わりをたどるとともに、岩山地区の歴史・文化財の一端を紹介します。
空港南部工業団地の遺跡展

2017.10.23

博物館のイベント情報を更新しました。

はにわ祭も今年で35回目を迎えます。
今年も朝の9時より各会場にて大規模なイベントが催されます。
ぜひ時空を越えて古代の世界へ足をお運びください。

開催日  2017年11月12日(日)
第35回はにわ祭

2016.10.12

博物館のイベント情報を更新しました。

11月と12月の休館日を記載しました。
年末年始は12月29日〜1月3日まで休館いたします。

芝山千代田駅と松尾駅を結ぶ「ふれあいバス」のダイヤと停留所が変更になりました。
博物館に近いバス停「芝山仁王尊」の場所が変わりましたのでこちらをご確認ください。
停留所の変更

2016.09.09

博物館のイベント情報を更新しました。

第1回『やさしく読み解く芝山の歴史講座』のお知らせ
日 時:9月17日(土)14時〜15時30分
参加費:無料
講師に西山太郎氏(芝山古墳・はにわ博物館友の会副会長・元芝山町史編集委員)を迎えて、土器や石器などの実物を用いながら、縄文時代の人々の生活や社会の様子について探っていきます。
お申込み:0479-77-1828(博物館)
第1回やさしく読み解く芝山の歴史講座

2016.08.03

博物館のイベント情報を更新しました。

8月28日(日)〜はにわの日イベント〜
『勾玉づくり&火おこし体験』
日 程:平成28年8月28日(日)
時 間:9:30〜15:30

勾玉づくりは、材料費300円(石、紐、やすり)がかかります。火おこしは、無料ですが、天候により中止となる場合があります。予約は不要です。

☆ はにわの日記念・博物館無料開放☆
8月28日(日)は、無料で入館できます。

はにわの日




歴史年表ことば辞典

更新情報&お知らせ


イベントカレンダー


PR動画


ミュージアムグッズ


刊行案内


ニュースリリース