HOME > 博物館広報 > 刊行案内

刊行物のご案内

おすすめの刊行物

房総の古墳を歩く〔改訂版〕

房総の古墳を歩く〔改訂版〕 千葉県の代表的な古墳を紹介したガイドブック。当館友の会の会員が現地を踏査して、道順や見学コースを地図上に示している。

B6判・155頁/1,000円
発行:平成18年

芝山町の歴史と文化財

芝山町の歴史と文化財 町内に所在する指定文化財、未指定文化財、町の歴史の概要を紹介。

A4判・46頁/500円
発行:令和3年


●芝山町立芝山古墳・はにわ博物館刊行物一覧
書 名 内 容 判・頁数 価格 発行年
房総の古墳を歩く〔改訂版〕 房総の古墳を歩く〔改訂版〕 千葉県の代表的な古墳を紹介したガイドブック。当館友の会の会員が現地を踏査して、道順や見学コースを地図上に示している。 B6判
155頁
1,000円 平成18年
富津市大坪貝塚
−資料調査報告書−
縄文時代前期の黒浜式期の遺物が出土。当館友の会考古学サークルが、昭和49年調査の整理作業を行い調査報告書を作成。 A4判
本文56頁
図版18頁
1,000円 平成20年
平成21年度企画展図録
芝山象嵌と横浜芝山漆器
芝山仁王尊門前の旅籠に伝わった芝山象嵌扁額、輸出工芸品としての芝山漆器〜金子コレクション〜、横浜芝山漆器などを紹介。 A4判
16頁
300円 平成21年
平成22年度企画展図録
庄作遺跡と墨書土器の世界
千葉県指定有形文化財の庄作遺跡出土の墨書土器(人面墨書)を中心に、芝山町内の遺跡から出土した墨書土器を紹介。 A4判
16頁
200円 平成22年
平成23年度企画展図録
芝山の人物展 桜井静と木内重四郎
国会開設を唱えた自由民権家で衆議院議員を務めた桜井静、官僚から京都府知事や貴族院議員を務めた木内重四郎の事績を紹介。 A4判
64頁
700円 平成23年
平成24年度企画展図録
はにわと共に生きる町
−殿塚・姫塚古墳調査の過去・未来−
昭和31年の殿塚・姫塚古墳発掘の経緯や成果、平成24年の測量・レーダー探査の成果を紹介。はにわ祭30周年のあゆみも紹介。 A4判
41頁
売り切れ 平成24年
平成25年度企画展図録
しばやま鉄道ものがたり
−軽便鉄道・幻の鉄道・芝山鉄道−
かつて芝山町内を通っていた千葉県営鉄道多古線、実現しなかった東京成芝電気鉄道、成田空港建設に伴い開通した芝山鉄道を紹介。 A4判
46頁
600円 平成25年
平成27年度企画展図録
芝山町60年発掘調査のあゆみ
成田空港、道路、工業団地、住宅、倉庫、ゴルフ場、公共施設などの開発に先立って発掘調査された遺跡とその出土品を紹介。 A4判
28頁
売り切れ 平成27年
平成28年度企画展図録
甦る九十九里の埴輪群像
−3D考古学の挑戦−
殿塚・姫塚古墳から出土した埴輪を中心とする九十九里地域の埴輪を対象に行ったデジタルカメラによる撮影や三次元計測の成果を紹介。 A4判
26頁
売り切れ 平成28年
平成29年度企画展解説書(パンフレット)
空港南部工業団地の遺跡展
縄文〜古墳時代の集落跡や中世の墓域が発見された古宿・上谷遺跡、江戸時代の屋敷跡が発見された上宿遺跡を紹介。 A4判
8頁
無料 平成29年
平成30年度企画展図録
芝山の遺跡展 山田・宝馬古墳群
−発掘調査のあゆみと埴輪群像−
山武型埴輪が出土した188号墳、下総型埴輪が出土した35号墳、山武型と下総型の埴輪が一緒に出土した164号墳の埴輪を紹介。 A4判
24頁
売り切れ 平成30年
令和元年度企画展解説書(パンフレット)
門前町芝山のあゆみ
芝山仁王尊の門前町・芝山地区の江戸時代から現代までのあゆみを、旅籠の資料や絵図、写真などをとおして紹介。 A4判
8頁
無料 令和2年

●町史資料集
書 名 内 容 判・頁数 価格 発行年
資料集1
原始古代編
町内で発掘調査された旧石器〜奈良・平安時代の遺跡の概要や出土遺物などを紹介。 B5判
640頁
(2分冊)
4,000円 平成4年
資料集2
中世編
町内の鎌倉〜戦国時代の文献・金石文・仏像彫刻・城館跡を紹介。 A5判
380頁
5,000円 平成6年
資料集3
近世編
町内の江戸時代の村々に関係した古文書・古記録(史料)を収録。 A5判
682頁
5,000円 平成10年
資料集4
近現代編
町内の明治〜昭和時代の柴山藩・行財政・軍事・産業・交通・教育などの史料を収録。 A5判
628頁
5,000円 平成13年
資料集 別編
山室譜伝記
戦国時代の飯櫃城主山室一族の興亡、寺社の由来、伝承などを記した史伝書。 A5判
416頁
3,000円 平成12年
石造物編 庚申塔・六観音・六地蔵・馬頭観音・道祖神・宝篋印塔など495基の石造物を収録。 B5判
325頁
1,500円 平成25年

●町史通史編・民俗編
書 名 内 容 判・頁数 価格 発行年
通史編 上 自然環境・旧石器・縄文・弥生・古墳・奈良・平安の各時代の歴史を叙述。 A5判
476頁
5,000円 平成7年
通史編 中 平安末・鎌倉・南北朝・室町・戦国・江戸の各時代の歴史を叙述。 A5判
557頁
5,500円 平成16年
通史編 下 明治・大正・昭和30年の芝山町誕生までの歴史を叙述。神社・寺院・人物なども収録。 A5判
467頁
5,000円 平成18年
民俗編 生産・村と家のくらし・信仰・人の一生・年中行事・ことばなどを叙述。 A5判
410頁
3,500円 平成20年

●史料目録
書 名 内 容 判・頁数 価格 発行年
史料目録
第一集
飯櫃・池田家文書の複写目録。明治期に県議会議員を務めた池田栄亮関係文書を含む。 B5判
127頁
800円 平成2年
史料目録
第二集
小池区有文書・隣高神社氏子文書・菱田地区の各家所蔵の文書目録。 B5判
139頁
800円 平成3年
史料目録
第三集
小池・大里・小原子・飯櫃・芝山・山中・境・上吹入・大台・高田・殿部田・下吹入地区の各家所蔵の文書目録。 B5判
190頁
800円 平成5年
史料目録
第四集
境・大里(加茂)・小原子・山田地区の各家所蔵の文書目録。 B5判
170頁
800円 平成5年
史料目録
第五集
新井田区有文書・大里(白桝・加茂)・芝山・岩山・朝倉・住母家・菱田・牧野・大台・小池地区の各家所蔵の文書目録。 B5判
331頁
800円 平成21年

●町史研究
書 名 内 容 判・頁数 価格 発行年
芝山町史研究
年報 創刊号
「阿婆様祭祀の由来」(新井田)「高谷川泥炭遺跡」「芝山町の塚の分布とその性格」などを収録。 A4判
44頁
200円 昭和57年
芝山町史研究
年報 第2号
「飛鳥園の俳系」「月貫山信仰について」「芝山町で発見の弥生土器」「新井田の学問所推移」「大原幽学没後の性学とわが曾祖母」を収録。 A4判
45頁
200円 昭和58年
芝山町史研究
年報 第3号
「近世境村論考一社寺について」「新井田区の年中行事」「新井田区の女おびしゃと十九夜講」「山中区東風山のお三夜様」などを収録。 A4判
28頁
200円 昭和59年
芝山町史研究
年報 第4号
「芝山町の地名」「小原子城址について」などを収録。 A4判
37頁
200円 昭和60年
芝山町史研究
年報 第5号
「木内氏系図にみる山室氏」「菱田の寺院と人々の源流考並びに菱田における農業と用排水の始まり」「隋巣羽人覘詞」「畑作地帯における営農改善について」などを収録。 A4判
25頁
200円 昭和62年
芝山町史研究
年報 第6号
「金についての雑学 古代から現代まで」「時宗・新田山称名寺と新井田」「菱田の思い出」などを収録。 A4判
25頁
200円 昭和63年

●桜井静/芝山町の歴史と文化財
書 名 内 容 判・頁数 価格 発行年
桜井静 国会開設に尽くした孤高の民権家 明治12年に「国会開設懇請協議案」を発表し自由民権運動に貢献した桜井静の生涯を叙述。 A5判
121頁
800円 平成2年
芝山町の歴史と文化財 房総の古墳を歩く〔改訂版〕 町内に所在する指定文化財、未指定文化財、町の歴史の概要を紹介。 A4判
46頁
500円 令和3年

●発掘報告書一覧
書 名 内 容 判・頁数 価格 発行年
境遺跡発掘調査報告書
−第3・4・5地点−
成田用水事業に伴い調査。縄文土器、土師器、埴輪片、陶器片が出土。遺構は溝のみ検出。 B5判
本文31頁
図版10頁
500円 昭和54年
鷲ノ宮遺跡群発掘調査報告書 山砂採取に伴い調査。塚1基と陶器片を検出。 B5判
本文10頁
図版3頁
100円 昭和61年
下吹入遺跡群 T 東台遺跡 U 近谷津遺跡 V 遠谷津遺跡 東京電力鉄塔建設に伴い調査。東台遺跡では、古墳時代前期・中期の住居跡、縄文土器、弥生土器、土師器、須恵器、滑石製模造品などを検出。 B5判
本文32頁
図版8頁
200円 昭和62年

博物館及び芝山町史関係刊行物の販売について

芝山町立芝山古墳・はにわ博物館にて販売しています。郵送による販売をご希望の場合は、博物館までお問合せください。郵送による販売は、ご希望の刊行物料金に送料を加えた額を記載した振込用紙を同封させていただきます。

問い合わせ先

芝山町立芝山古墳・はにわ博物館
 〒289−1619
 千葉県山武郡芝山町芝山438−1
 TEL 0479−77−1828
 FAX 0479−77−2969
 Mail haniwa-m@town.shibayama.lg.jp


歴史年表ことば辞典

更新情報&お知らせ


イベントカレンダー


PR動画


ミュージアムグッズ


刊行案内


ニュースリリース