HOME > 展示紹介 > 企画展〜庄作遺跡と墨書土器の世界〜




企画展「芝山の遺跡展vol.1〜庄作遺跡と墨書土器の世界〜」

◎展示期間:2010年11月11日(木)〜2011年1月30日(日)
主催:芝山町立芝山古墳・はにわ博物館

開催の趣旨

遺跡の宝庫ともいえる芝山町では、これまで開発に伴い数々の遺跡調査が行われてきました。その中のひとつ、昭和61年にゴルフ場建設に先立ち調査された庄作遺跡(芝山町小原子)では、奈良・平安時代の集落跡から、墨書土器(墨で文字や人の顔を書いた土器)がまとまって出土して注目されました。庄作遺跡出土の墨書土器は集落の人々が様々な神や仏に祈りをささげていた様子がわかる貴重な資料であることから、本年3月に千葉県指定文化財となりました。
そこで、企画展では。庄作遺跡の調査成果と墨書土器とともに、他の芝山町内の遺跡から出土した墨書土器もあわせて紹介し、古代人がどのような思いで土器に人の顔を描き文字を記したのか、探っていくことにします。


■庄作遺跡出土 人面墨書土器「国玉神奉」(左:外面/右:内面)

構成と展示作品

(1)古墳から寺院へ〜墨書土器からみる地名と寺院〜

  • 山田遺跡出土墨書土器「小金寺」「小金山寺」
  • 砂田中台遺跡出土墨書土器「山邊」(大網白里町教育委員会所蔵)
  • 真行寺廃寺出土墨書土器「武射寺」(山武市教育委員会所蔵)

(1)庄作遺跡の調査成果

  • 調査状況の写真
(3)庄作遺跡出土の墨書土器(千葉県指定有形文化財)
  • 人面墨書土器「丈部真次申 国神奉」
  • 人面墨書土器「国玉神奉」
  • 人面墨書土器「罪ム国玉神奉」
  • 墨書土器「上総 秋人歳神奉進」
  • 墨書土器「竃神」

(4)墨書土器のいろいろ〜芝山町出土の墨書土器〜

  • 谷窪・上楽遺跡出土墨書土器「厨」「中」「梨本」「酒」「子夜」「失家」
  • 高田権現遺跡出土墨書土器「上総家」
  • 小池向丘遺跡出土墨書土器「井」
  • 宮門遺跡出土墨書土器「上万」「福」
  • 向台遺跡出土墨書土器「福」「万口」「立野」
  • 瓜台遺跡出土墨書土器「万由」「万」
  • 折戸遺跡出土墨書土器「山田」「仲」
  • 出戸遺跡出土墨書土器「大」「三田酒」「井戸」「家」
  • 右京塚遺跡出土墨書土器「戒」「千万」

関連行事

■講演会■
平成22年11月21日(日)13時30〜
「墨書土器からみた古代集落の様相〜芝山町庄作遺跡をめぐって〜
天野 努氏(房総古代学研究会代表/元千葉県立安房博物館長)



※催し物の展示品の一部が異なることがあります。
ご了承くださいませ。


企画展やイベントは定期的に開催しとるぞ。他にも家族で参加できる歴史体感イベントもあるぞ。
イベントカレンダーを見る

展示紹介のページはこれで終わりです
はにわ祭のページへ

次のページへ

歴史年表ことば辞典

第1展示室


第2展示室


第3展示室
古墳から寺院へ
考古学研究所


展示品紹介


企画展
└しばやま鉄道ものがたり


学校教育関係者の皆様へ